株式会社トリノリンクス

データサービス TOP

データサービス
TOP

HOME | CRM・データ活用 | データサービス TOP

成長するロジック

CRM設計の基盤

休眠客の掘り起こしは重要なCRMの一つですが、現在ご利用いただいているアクティブ顧客が休眠化しないように予防することも、効果的な休眠対策のひとつです。また、新たに優良客を増やすCRMも重要ですが、現在の優良客の停滞を未然に防ぐ戦術を加えれば、「増加」と「維持」という2つの側面からの効果が期待できます。このように、CRMには様々なアプローチ(成長するロジック)が多数存在します。短期的な成果だけを追求するやり方は、CRMの持つ可能性の一部分しか活かせていないのです。

休眠客の掘り起こしは重要なCRMの一つですが、現在ご利用いただいているアクティブ顧客が休眠化しないように予防することも、効果的な休眠対策のひとつです。また、新たに優良客を増やすCRMも重要ですが、現在の優良客の停滞を未然に防ぐ戦術を加えれば、「増加」と「維持」という2つの側面からの効果が期待できます。
このように、CRMには様々なアプローチ(成長するロジック)が多数存在します。短期的な成果だけを追求するやり方は、CRMの持つ可能性の一部分しか活かせていないのです。

【休眠顧客】
効率的に再活性化
【標準顧客】
合理的に販売促進
【優良顧客】
効果的にLTV増幅
【F2転換】
転換後の継続促進
【ブランディング】
戦略的なCRM設計
【生産性向上】
分析担当の負荷軽減
 
【MA・CRMツール】
搭載機能を徹底活用
【顧客セグメント】
継続利用の予測
【PDCA・OODA】
正確な検証・仮説設定
【時系列動向】
戦略立案・意思決定
【休眠顧客】
効率的に再活性化
【標準顧客】
合理的に販売促進
【優良顧客】
効果的にLTV増幅
【F2転換】
転換後の継続促進
【ブランディング】
戦略的なCRM設計
【顧客セグメント】
継続利用の予測

意思決定できる情報を

CRMの"Intelligence"

 

ECサイトには、ページビュー、セッション、ユニークユーザー、コンバージョン率、回遊率、離脱率など、多くの指標があります。これらは現場で成果を確認するために重要ですが、通販やD2C事業のマネジメントには必ずしも有効ではありません。これらの指標は「木」は見えますが「森」が見えないからです。当社のデータサービスは、EC事業やカタログ通販事業において、購買実績データからマネジメント(意思決定)に必要な情報を導き出すことが特徴です。個々の「木」だけでなく、「森」全体を見渡せる、事業の成長につながる本質的な情報をお届けすることが私たちの強みです。

優先順位は正しいか

顧客との継続的な関係を築くためには、ターゲット顧客の優先順位を正しく識別することが重要です。高額利用が見込める顧客とそれなりの利用しか見込めない顧客に対しては異なるアプローチが必要です。言い換えれば、優先順位の判定誤差は、CRMの成果と効率を低下させる大きなリスク要因です。"How"の前に"Who"を正しく識別すること(ソコソコの精度で妥協しないこと)がCRMやCXを加速させるスタートラインです。

D2C&ECのデータ分析に取り組んでいる社員のイメージ
CX・CRMツールを徹底活用する

向かう方向は正しいか

日々の業務は、PDCAサイクルやOODAループの繰り返しです。しかし、これらは会社全体の一部に過ぎません。マネジメントでは、各サイクルの成果を節目ごとに評価し、時間の経過による変化も見ていくことが重要です。
すべての人が同じ成果を出せる状況であれば問題ありませんが、成果にばらつきがある場合、この変化の傾向を把握することが重要です。ビジネスの「潮目」を正しく読むためには、個々の活動だけでなく、統合的に見て時間的な変化も捉える情報が不可欠です。

ラインナップ

3つの柱・12種のサービス

 
当社のサービスは「システムの導入」ではありません。現在お使いの通販システムから必要なデータを出力していただければ、どなたでもご利用いただくことができます。

現状診断・課題の抽出


セカオピエイジ,crmの少子高齢対策
 

顧客の高齢化が及ぼす影響を様々な角度から分析し、リスクと対策を診断するサービス

CRMセカンドオピニオン

顧客の継続状況を客観的に分析。改善課題を抽出して改善ポイントを診断します

DMセカンドオピニオン

郵便料金値上げでも成果を出すDM戦略の妥当性を診断します

(CRMセカンドオピニオン参照)
アパレル通販のCRM分析

アパレル通販に特化してCRM・D2C戦略の妥当性を診断します 

(CRMセカンドオピニオン参照)
カタログ発行停止の影響を試算

カタログの発行を停止し、ECに特化する際の影響を診断します

(CRMセカンドオピニオン参照)
CRMセカンドオピニオン

顧客の継続状況を客観的に分析。改善課題を抽出して改善ポイントを診断します

DMセカンドオピニオン

郵便料金値上げでも成果を出すDM戦略の妥当性を診断します

(CRMセカオピ参照)
アパレル通販のCRM分析

アパレル通販に特化してCRM・D2C戦略の妥当性を診断します 

(CRMセカオピ参照)
カタログ発行停止の影響を試算
ECシフト
セカンドオピニオン

カタログの発行を停止し、ECに特化する際の影響を診断します

(CRMセカオピ参照)

成功事例を再現


定期も都度も,定期もtudomo,定期,都度

定期販売の業績低迷に対応。都度販売で顧客を再活性化し第2の柱に育てましょう

上位客ダブル

上位客の減少を未然に防ぎ、最も近い顧客を引き上げるダブルの上位客対策です

休眠客ダブル

休眠客の増加を未然に防ぎ、掘り起こせる休眠客を特定するダブルの休眠対策です

ブランドプルアップ

特定ブランド・商品群の熱狂的なファン層に引き上げるブランド顧客管理です

定期も都度も,定期もtudomo,定期,都度

定期販売の業績低迷に対応。都度販売で顧客を再活性化し第2の柱に育てましょう

上位客ダブル

上位客の減少を未然に防ぎ、最も近い顧客を引き上げるダブルの上位客対策です

休眠客ダブル

休眠客の増加を未然に防ぎ、掘り起こせる休眠客を特定するダブルの休眠対策です

ブランドプルアップ

特定ブランド・商品群の熱狂的なファン層に引き上げるブランド顧客管理です

戦略・戦術の基盤を刷新


顧客,セグメント,セグメンテーション

今後6ヶ月間の継続・購入額予測から全顧客の購買力を識別。CRMが変わります。

CRM,セグマ

D2Cの拡大に必要不可欠な情報を顧客基軸で把握できる、情報配信サービスです。

デジマヘッジ

「デジマのスキマを埋める」、継続売上を拡大するCRMスキームを見つけ出します。

顧客,セグメント,セグメンテーション

今後6ヶ月間の継続・購入額予測から全顧客の購買力を識別。CRMが変わります。

CRM,セグマ

D2Cの拡大に必要不可欠な情報を顧客基軸で把握できる、情報配信サービスです。

デジマヘッジ

「デジマのスキマを埋める」、継続売上を拡大するCRMスキームを見つけ出します。

CRM&OMOを強化していくイメージ
CRM&OMOを強化していくイメージ

お問い合わせ

CONTACT US


お気軽にご連絡ください。

通販CRMコンサルティングの問い合わせ

フォームから

データ分析と顧客セグメントの問い合わせ

オンラインで

通販コールセンターの問い合わせ

お電話で

通販データ分析と継続率改善の問い合わせ

ご来社・対面で